30秒でわかるハロー保険

損しない医療保険の選び方!見るべきたった4つのポイントとは?

 

「損にならないお得な医療保険はありますか??」

「なるべく安く医療保険に入りたいのですが??」

医療保険を検討しているお客さまから、よく聞かれる質問です。

 

医学や医療は日々、スゴイ早さで進化しています!!

それに合わせて、医療保険も次々と新しい商品が出ているのです。

したがってどれを選べば良いのか、判断するのが難しくなってきました。

 

今日は医療保険を選ぶときに見るべきポイントを、鳥取で90年続く保険代理店がくわしくお伝えしましょう。

これらを基準に医療保険を選べば、損する可能性を大きく減らすことができますよ!!

 

1. 入院日額をいくらにするか

 

 

医療保険は基本的に、「入院したら1日これだけのお金を支払います」というものです。

なので、まずはこの金額(入院日額)を決めることが大切になってきます。

 

これは、最低金額である「日額5,000円」を選択される方が多いですね!!

これぐらいであれば、月々の保険料はそんなに高くなりません。

 

実際に入院すると、日額5,000円ではちょっと足りないと思いますが・・・

貯金や会社の健康保険から出る傷病手当金などで、なんとか対応できるでしょう。

参考:サラリーマンは損するから不要?医療保険の必要性を徹底解説

 

自営業や専業主婦の方などは会社員と比べて社会保障が手薄な分、この金額を手厚くされる方が多いです。

日額10,000円にしておけば、医療費だけでなく入院にかかる様々な雑費までカバーできますよ!!

 

2. 特約で何を付けるか

 

 

先ほどお伝えしたように、医療保険の基本は「入院日額」です。

 

しかし、入院日数が年々短くなっている現在・・・

「入院1日でいくら」という保険金の設定方法は、現状と合わなくなっています。

参考:医療保険で長期入院保障は必要?おすすめの入院日数を教える

 

したがって「入院日額じゃなくて、一時金でポンともらいたい」というニーズが増えてきました。

そして、それを叶えるのが「特約」という仕組みです!!

 

以下に、代表的な特約を4つを書き出しておきます。

特約を付けるほど保険料は上がるので、自分に必要なものだけを選ぶようにしましょう。

 

1. 通院特約

入院しなくても、通院だけでお金が受け取れる

 

2. 三大疾病特約

がん・心筋梗塞・脳卒中になったとき、お金が受け取れる

 

3. 先進医療特約

先進医療の治療を受けたとき、お金が受け取れる

 

4. 女性疾病特約

女性特有の病気になったとき、お金が受け取れる

 

特にがんなどは入院が長期になりがちで、治療費も高額な傾向があるので・・・

「三大疾病特約」や「先進医療特約」などは、付けておいた方が良いでしょう。

 

3. 掛け捨てか貯蓄か

 

 

医療保険は基本的に、保険料が掛け捨てになるものが多いです。

しかし中には、貯蓄性の高い商品もあります!!

 

特に最近は入院しなければ、保険料が全額戻ってくる保険などもあります!!

参考:【節約家計簿】保険料が全額戻る医療保険も – 産経ニュース

 

たとえ入院したとしても、使わなかった分の保険料は戻ってくるのです。

そういったものを選べば、保険料がムダになることはありません。

 

掛け捨て型と貯蓄型のそれぞれの特徴は、以下の記事にまとめています。

参考:掛け捨てor貯蓄?損をしない生命保険の選び方を教えよう

それぞれの特徴をしっかりとつかみ、自分のニーズに合った方を選びましょう。

 

4. 終身払いか払い済みか

 

 

医療保険は通常、一生涯死ぬまで保障が続きます。

しかし保険料をいつまで払うかは、以下2つから選択することが可能です。

 

1. 終身払い

一生涯ずっと、保険料を払い続ける必要があります。

しかしその分、月々の保険料は安いです。

 

2. 払い済み

60歳や65歳で、払い込みが終了します。

しかしその分、月々の保険料は高いです。

 

私は個人的に、保険料の支払総額が安くなる「払い済み」をおすすめします!!

これらについて、くわしくは以下の記事にまとめているのでぜひ見てください。

参考:生命保険や医療保険は払い済みにしよう!終身払いより安いよ

 

これについてもそれぞれの特徴をつかみ、自分のニーズに合った方を選ぶことが大切です。

 

最後に

 

医療技術の変化や医療保険の多様さから、自分に合った医療保険を選ぶのは難しくなっています。

色々なことを考えすぎると頭の中がこんがらがって、ますます分からなくなってしまうでしょう。

上記4つにポイントをしぼれば、頭もスッキリして選びやすくなるはずです!!

 

鳥取県外の方へ

 

鳥取県外にお住みで、私たちハロー保険へ相談に来れないというお客さまへ。

口コミ評判の高い無料保険相談サービスを調べたので、ぜひ参考にしてください!!

参考:おすすめの無料保険相談窓口は?口コミサイト15つで統計取った