30秒でわかるハロー保険

火災保険が重複?2社加入のメリットないので解約すべき

 

火災保険に複数加入してしまってた!

たくさん入るメリットはありますか?

 

ごくまれに、火災保険を複数の保険会社で契約されている方がいます。

たくさん入っておけば、いざというときに保険金が多くもらえるというお考えからです。

今日は火災保険を複数加入することについて、顧客数8,000人を超える保険代理店がくわしくお伝えします。

 

火災保険の加入者へ

あなたが払っている火災保険、実は割高ではありませんか?

下の記事をチェックし、保険料の適正相場を調べましょう!

火災保険や地震保険に月額いくら払ってる?相場を知る方法

 

複数加入で保険金は増えない

 

 

自動車保険や火災保険などの「損害保険」は、複数加入してもお金はたくさんもらえません!

たとえば、保険金額1,000万円の火災保険に2つ(合計2,000万円)入っているとしましょう。

しかし時価1,000万円の家が全焼した場合、最大でも1,000万円しか保険金を受け取れないのです。

 

ちなみに生命保険や医療保険は、複数加入でも問題なく保険金は支払われます。

たとえば、保険金額1,000万円の生命保険に2つ入っているとしましょう。

すると亡くなったときは、合計で2,000万円の死亡保険金を受け取れるのです。

 

したがって生命保険や医療保険の場合、複数の保険に加入されている方もいますね。

参考:複数の生命保険・医療保険に入るメリット3つとデメリット3つ

参考:学資保険に2つ加入できる?複数契約のメリット・デメリット

 

なぜ保険金が二重で出ないか

 

 

なぜ損害保険は複数加入で、保険金がたくさん出ないのでしょうか?

それは損害保険が、災害や事故によって受けた損失を穴埋めするための保険だからです!

あくまで「損失の穴埋め」なので、被害額以上にお金をもらうことは許されていません。

 

もしこれを許してしまうと、損害保険を悪用する人が増えてしまいます。

保険金をもらうために自ら命を絶ったり、病気になったりする人は少ないです。

しかし家や車などの「モノ」であれば、けっこう簡単に壊す人が出てきます。

 

ちなみに生命保険は、残された家族がお金に困らないように準備する保険です。

「最低限で良い」という人もいれば、「できる限り充実させたい」という人もいます。

 

様々な考え方があるので、生命保険の金額は契約者が自由に決めることができるのです。

そして契約したら契約した分だけ、保険金を受け取ることができます。

 

複数加入が有効なケース

 

 

しかし、複数の火災保険を契約することがすべてダメとは限りません。

たとえば以下のようなケースであれば、保険料がムダにはならないでしょう!

 

・増改築した部分について、新たに他社の火災保険に入った

・今の火災保険で不足している部分を別の火災保険で補った

・建物と家財(家具や家電など)で火災保険の会社を分けた

 

なぜこういった場合は有効かというと、保険の総額が家の価値を越えないためです。

 

複数加入はメリットなし

 

 

しかし、いくら有効な複数契約だとしても・・・

これだと、保険に加入するときや保険金を請求するときの手間が2倍になります!

申込書や口座振替依頼書など、同じ書類を2つ準備するのは面倒ですよね?

 

特に災害や事故が起こって、家に住めなくなったときなんか大変です!

ただでさえ身の回りのことで忙しいのに、保険請求の手続きを2回しなければいけません。

しかも請求に手間がかかる分だけ、迅速に保険金を受け取ることが難しくなるのです。

 

また実際に保険金を払うとき、複数加入だと保険会社同士が話し合いをします。

どちらが、どれだけ払うかを決めるためです。

そのため、さらに保険金の受け取りが遅くなります。

 

また保険にかかわる手続きは、加入や請求のときだけではありませんよ!

見直し・住所変更・口座変更・受取人変更など・・・

様々な理由で、保険に手を加えなければいけない事態が発生します。

 

複数の保険を持っていると、こういった手続きをつい忘れがちです。

そしていざというとき、とても困った事態にもなりかねません。

これらのことを考えると、火災保険を複数契約するメリットはないと言えるでしょう。

 

知らぬ間に重複する可能性あり

 

 

保険業を20年以上してきた経験からいうと、知らぬ間に火災保険に二重加入することがあります!

たとえば2世帯で住んでおり、父がJA・息子が保険会社でそれぞれ火災保険に入っているケースなどです。

結果として建物の価値以上の補償となっており、保険料がもったいないことになっていました。

 

また数は少ないですが、以下のような勘違いもありましたよ!

 

・住宅ローンを組んだ際に契約した火災保険を忘れていた

・損保の火災保険と共済はまったく別ものだと思っていた

・火災保険の見直しの際に古い契約をそのままにしていた

 

火災保険に加入する際には、ちゃんと家族内で確認をしておくと良いです。

またもし保険契約が重複している場合は、すみやかに保険相談・見直しを行いましょう。

 

火災保険の相談や見直しなら

 

 

火災保険の相談や見直しなら、ぜひ私たち「ハロー保険」にご相談ください!

 

ハロー保険はおかげさまで約90年続いており、県内外で8,000人ものお客さまを担当しています。

毎日何件もの契約業務や事故対応を行っているので、経験豊富なスペシャリストがそろっているのです。

それぞれのお客さまの状況や要望をしっかりと聞いた上で、その人にとって最適な提案をしますよ。

 

もし遠方だったり相談に来る時間のない方は、下のネット見積もりサービスを使ってください!

参考:【無料】火災保険を最大15社から一括見積もり比較

 

3分ぐらいで簡単に入力が完了し、一度に最大15社の火災保険の見積もりを無料で取れます。

わざわざ複数の保険会社に出向くことなく、あなたに最適な保険を比較して見つけられるので便利です。

 

まとめ

 

火災保険を複数契約している方は、保険料を損している可能性があります。

火災保険は実際の損失額のみが支払われるので、たくさん契約を持っていても無意味なのです。

2社・3社と契約している人は、早急に保険の見直しを行いましょう!

 

火災保険に加入している方へ

 

あなたが払っている火災保険、実は割高ではありませんか?

下の記事をチェックし、保険料の適正相場を調べましょう!

火災保険や地震保険に月額いくら払ってる?相場を知る方法