30秒でわかるハロー保険

学資保険は赤ちゃんが生まれる前(出産前)に入ろう!メリット5つ

 

学資保険っていつから入れますか?

学資保険はいつ加入すべきですか?

学資保険を検討中のお客さまから、よく聞かれる質問です。

 

実は学資保険って、子供が生まれる前から加入できるって知ってましたか?

今日は出生前に学資保険へ入るメリットについて、顧客数8,000人を超える保険代理店がお伝えします!

 

学資保険の出生前加入とは

 

 

学資保険には、「出生前加入特則」というものがあります。

これは母子ともに健康で、妊娠の経過に問題がなければ・・・

出産予定日の140日前(妊娠6か月目)から、学資保険に入れるという決まりです!

 

まず加入するときは、お子さんの名前や生年月日を空欄で出します。

そして出産後に、それらをあらためて届け出るのです。

 

万が一流産となったり死産となった場合、保険の契約は無効となります。

それまでに払ってきた保険料も全額戻ってくるので、心配はありません。

 

出産前に加入するメリット

 

 

もしすでに学資保険に加入することを決めていて、納得のいく商品を見つけたなら・・・

「出産前加入特則」を使って、出産前に学資保険へ加入することをおすすめします。

お子さんが生まれる前に学資保険に入るメリットは、以下の5つです!

 

・若い年齢で入れる

・積立期間が長くなる

・時間の余裕がある

・早く補償が始まる

・早生まれ対策になる

 

ではそれぞれについて、以下でくわしく説明しましょう。

 

若い年齢で入れる

 

 

学資保険の保険料を決める要因はたくさんありますが、その中でも特に大きいのは「年齢」です。

契約者となる親御さんが何歳のときに保険に加入したかによって、保険料は大きく変わります。

具体的には、年齢が若いほど保険料は安くなるのです。

 

もし出産前に学資保険へ加入することで、契約者の年齢が1歳若くなるのであれば・・・

産後に加入するよりも、月々の保険料は安くなりますよ!

 

積立期間が長くなる

 

 

妊娠期間に学資保険に入ると、その分だけ積立期間が長くなります。

すると支払い回数が増えるので、1回あたりの金額(毎月の掛け金)は安くなるのです。

 

さらに積立期間が長いと、返戻率も上がる傾向にあります。

より長い期間を運用にあてられるので、その分だけ利回りが良くなるのです。

早く入ることで積立期間を伸ばして利回りを上げ、月々の支払いを楽にできます!

 

 

時間の余裕がある

 

 

子供が生まれた後は、とても忙しくなります。

最初は2時間おきの授乳で、睡眠時間が2~3時間となる毎日・・・

そして寝返りやハイハイなんかしだすと、お母さんは子供から目を離せません!

 

妊娠中もツワリや病院通いなどで、色々と大変でしょうが・・・

まだ産後と比べたら、時間的な余裕は多いでしょう。

したがって子供が生まれて忙しくなる前に、しっかりと比較検討して保険に入れるのです!

 

早く保障が始まる

 

 

学資保険は、ただ教育資金を貯めるだけの金融商品ではありません。

「保険」という名前から分かるように、万が一のときには保障もあります。

 

たとえば、契約者であるお父さん(お母さん)が亡くなった場合・・・

以後の保険料が免除になったり、死亡保険金が出たりするのです!

 

妊娠中に学資保険を契約すれば、その時点から保障がスタートします。

どうせ加入するつもりなら、早いうちから保障が始まる方が有利でしょう!

 

早生まれ対策になる

 

 

2月・3月生まれのお子さんの場合は、ちょっと考えておかなければいけません。

生まれてから学資保険に加入すると、満期は2月や3月となってしまいます。

つまり新生活が始まるギリギリのタイミングで、お金を受け取ることになるのです。

 

でも資金準備は、もっと早くしておきたいですよね?

高校生の場合、秋ごろから自動車免許を取ったりアパートを探したりするはずです。

生まれる前から加入しておけば、この満期を早めることができます!

 

出産前に加入するデメリット

 

 

ただしお子さんが生まれる前に学資保険に加入するのは、メリットばかりではありません。

以下3つのようなデメリットも、あわせて考えられます!

 

・手続きが二度手間になる

・支払いが早く始まる

・誤算が生じる可能性あり

 

ではそれぞれについて、以下でくわしく説明しましょう。

 

手続きが二度手間になる

 

 

上で説明したように、子供が生まれた後に名前や生年月日を届け出る必要があります。

したがって手続きが一度で完結せず、二度手間になってしまうのです!

しかし手続き自体は簡単なので、あまり気にすることはないでしょう。

 

支払いが早く始まる

 

 

保険料の支払いは、学資保険に加入した月からスタートします。

したがって子供が生まれる前から、学資保険の保険料を払っていかなければいけません!

まあこれは上記メリット2と4の裏返しなので、しかたないですね。

 

誤算が生じる可能性あり

 

 

赤ちゃんが生まれると、日用品・衣類・ベビー用品などで色々と出費が増えます。

「毎月これぐらいなら払えるだろう」と学資保険に入ったものの、いざ子供が生まれるとお金の余裕がないなんてことも!

結局すぐに解約して損をするということがないよう、支払う保険料には余裕を持たせましょう。

 

生命保険の方が良い

 

 

ちなみに、子供が15~18歳になるまでにお金を貯めることを目的とする場合・・・

下の記事で書いているように、学資保険より生命保険を使う方がおすすめです!

参考:学資保険はおすすめしない!生命保険で教育費を貯めるべき理由

 

この方法なら妊娠中に限らず、赤ちゃんがお腹にいないときから準備に入ることができます。

その他にも色々なメリットがあるので、くわしくは私たちハロー保険にご相談ください!!

 

私たちハロー保険はおかげさまで、8,000人ものお客さまを担当しています。

毎日何件もの契約業務や保険金対応を行っているので、経験豊富なスペシャリストがそろっているのです。

それぞれのお客さまの状況や要望をしっかりと聞いた上で、その人にとって最適な提案をします。

 

まとめ

 

学資保険は、お子さんが生まれる前から加入手続きができる特則があります。

そうすることによって保険料が安くなったりと、色々なメリットがあるのです。

もしすでに学資保険に入ることが決まっているなら、出生前に手続きすることをおすすめします。