30秒でわかるハロー保険

自動車保険の車両保険とは?補償内容や一般とエコノミーの違い

 

「車両保険って何ですか??」

「一般とエコノミーって何が違うの??」

よくお客さまから聞かれる質問です。

 

車両保険を自動車保険に付けるかは、お客さまの選択です。

しかし具体的に何を補償するのかが分からなければ、付けるべきかどうかの判断もできないでしょう。

 

今日は車両保険の補償内容について、鳥取で90年続く保険代理店がくわしくお伝えします!!

 

車両保険とは

 

車両保険とは自分の車の修理費を補償してくれるものです!!

例えば以下のようなときに車両保険が役に立ちます。

 

 

・車同士でぶつかって車が壊れた

・ブロック塀に激突して車がヘコんだ

・いたずらや落書きをされて車が傷ついた

 

被害がひどくて修理ができず、廃車となった場合は設定した保険金額が全額出ます。

そして、それを新しい車の購入費用にあてることができるのです。

 

車両保険は不要か

 

車両保険は必ず自動車保険に付けなければいけないものではありません。

お客さまによっては保険料を安くするために車両保険を付けていない人もいます。

 

 

車両保険を付けない人はよくこのように言われます。

 

「事故しても相手が悪ければ修理代を払ってもらえる」

「自分は安全運転だから自分が悪くなることはない」

 

しかしこれ、半分正解で半分間違いです。

 

もちろん完全に相手が悪ければ修理代を全額払ってもらえます。

しかし事故には普通、過失割合というものがあるのです!!

参考:いつ決まる?誰が決める?自動車で交通事故した時の過失割合

 

たとえ自分が悪くない事故であっても・・・

自分の車が動いていたら1~2割は過失アリとして見られる場合がほとんどです。

 

すると自分が悪くない事故でも修理代は全額もらえません。

このとき車両保険に入っていれば、足りない分を保険金でまかなうことができます。

 

車両保険は付けるべき

 

私は個人的に自動車保険には車両保険を付けておくべきだと考えます。

なぜなら今までたくさんお客さまの事故対応をしてきた中で・・・

車両保険のありがたみを何度も痛感しているからです!!

 

 

例えば以下のような事態で車両保険が役に立ったことが多数あります。

 

・自分は悪くないのに、相手が保険に入っていなかったために修理代を払うハメになった。

・なかなか相手との交渉がまとまらず、とりあえず自分が修理代を払わなければいけない。

 

こういった面倒くさい事故に巻き込まれると本当に心身ともに消耗しますよ・・・

そんなときにお金の心配をしなくても良いのは大きなメリットです。

自分のことは自分で守りましょう!!

 

一般とエコノミーの違い

 

車両保険には「一般」と「エコノミー」の2種類があります。

これ、何が違うかというと「補償範囲の広さ」です!!

 

 

一般とエコノミー両方で補償される事故

 

・車同士の衝突

・火災、爆発

・盗難

・いたずら、落書き、窓ガラス破損

・飛来中、落下中の物体と衝突

・台風、竜巻、洪水、高潮

 

一般でのみ補償される事故

 

・電柱、ガードレールに衝突

・車庫入れに失敗

・当て逃げ

・墜落、転覆

 

エコノミーより一般の方が、補償範囲が広くなっています。

エコノミーでは電柱にぶつかったり、車庫入れに失敗したりなど・・・

単独事故(一人相撲の事故)の場合は補償されないのです。

 

しかしその分、保険料は一般よりエコノミーの方が安くなっています。

どれぐらい差があるかというと、車種などによって違うので簡単には言えないのですが・・・

だいだい、エコノミーの保険料は一般の半分ぐらいです。

 

運転に自信がなかったり、どんな事故にも備えがほしい方は一般を選ぶと良いでしょう。

逆に単独事故をしないよう気を付けるから保険料を安くしたいという方はエコノミーですね。

 

車両保険の相談なら

 

 

車両保険のことなら、ぜひ私たちハロー保険にご相談ください!!

 

私たちハロー保険はおかげさまで、8,000人ものお客さまを担当しています。

毎日何件もの契約業務や事故対応を行っているので、経験豊富なスペシャリストがそろっているのです。

それぞれのお客さまの状況や要望をしっかりと聞いた上で、その人にとって最適な提案をしますよ。

 

もし遠方だったり相談に来る時間のない方は、下のネット見積もりサービスを使ってください。

参考:【無料】自動車保険を最大20社から一括見積もり比較 

 

3分ぐらいで簡単に入力が完了し、一度に最大20社の自動車保険の見積もりを無料で取れます!!

わざわざ複数の保険会社に出向くことなく、一番安くて最適な保険を見つけられるので便利です。

 

まとめ

 

「車両保険」とは自分の車の修理費を補償してくれるものです。

「一般」と「エコノミー」の2種類があり、それぞれ補償範囲が違います。

もしものときに大きな金額を払わなくて済むよう、車両保険はしっかり付けておきましょう!!

 

鳥取県外の方へ

 

鳥取県外にお住みで、私たちハロー保険へ相談に来れないというお客さまへ。

口コミ評判の高い無料保険相談サービスを調べたので、ぜひ参考にしてください!!

参考:おすすめの無料保険相談窓口は?口コミサイト15つで統計取った